LIXIL省エネ基準セミナーin駒ヶ根
2016/02/29 TOPICS| 太田 竜平
先週金曜日に国土交通省推進事業で建材メーカーのLIXILが開催する省エネセミナーが駒ヶ根市で開かれた為行ってきました。
2020年の住宅の省エネ基準適合義務化に向けて本年の4月より建築物省エネ法が施行されます。また、長野県では先行して昨年より住宅の省エネルギーの検討をすることが義務化されhttp://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/kentiku/documents/seido-pamph.pdf
本年からはその検討結果の提出を求められる(義務ではないようです)事になっています。
今回のセミナーではその触りの説明という事で、既に勉強している内容なのでさらっと流しましたが、省エネ技術、住宅の設計者も大工さんもいくら腕が良くても勉強しないと仕事ができない時代が目前にせまってきました。
一般の方々にはなかなか馴染みのない内容ですが、簡単に言うと、車が燃費やエンジン性能などを表示して売っているように、住宅もその性能を表示しろという事です。
それによって住宅事業者は燃費の良い住宅を嫌でも作らなければ消費者に選ばれないという流れを作っています。
2016/02/29 TOPICS| 太田 竜平
関連記事
-
-
家づくりの方法「プランニングの方法」
新築住宅のプランニングの方法の一部を公開したいと思います。プランニングは簡単に言うと、紙上又はパソコン上で敷地に対して平面図を描 >続きを読む
-
-
当社の住宅は熊本地震に耐えられるか!?耐震設計の話
今年の4月14日と16日に発生した熊本の地震は記憶に新しい所です。今日も北海道地方で震度6弱の地震がありました。今や日本のどこで >続きを読む
-
-
OTEC1周年感謝祭日程変更のお知らせ
先日告知しました1周年感謝祭ですが、日程が変更になりましたのでお知らせします。 先日は4月17日(日)の予定で告知しましたが、仕 >続きを読む
-
-
外壁完成しました。今回は日新製鋼の金属サイディングスターラインRとニチハの窯業系サイディングコートリーウッドを使っています。スタ >続きを読む
-
-
4月23日 出張!住むところ研究室 in 阿南 !!
4月23日 出張!住むところ研究室 in 阿南 !! セミナーのご予約はこちら → ハウスメーカーでは満足 >続きを読む
-
-
9月9日.10日 出張!すむところ研究室 in 飯田市大瀬木 !!
ずっとすむところだから、研究しなくちゃもったいない! 9月9日.10日 出張!すむところ研究室 in 飯田市大瀬木 !! &nb >続きを読む
-
-
住宅 基礎立上がり打設
今日は基礎の立上がり打設です。 今年は梅雨入りしても雨が少なく、工程通りに仕事が進みます。農家の方や地域によっては取水制限してい >続きを読む
-
-
封筒デザインが新しくなりました! なぜ自社デザインにこだわるのか?
自社封筒のデザインを刷新しました。クラフト紙に印刷し、切手を貼る部分を壁棚の額縁に見立て、インテリアの一部となるようなデザインに >続きを読む
-
-
2月4日.5日 出張!住むところ研究室 in 上郷 !!
2月4日.5日 出張!住むところ研究室 in 上郷 !! お申し込みはこちら → 本物志向を満足させる構造計算 >続きを読む
- 前の記事
- 古民具をTVラックにリノベーション
- 次の記事
- 塗料の話