代表挨拶
株式会社OTEC(SUMIKA Lab)の代表、太田です。
この度は僕たちのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。株式会社OTEC(SUMIKA Lab)は2015年4月創業の若い会社です。スタッフも若く、20~40代がメインで家づくりの仕事をしています。
「子育ての経験を生かした家事や子育てのストレスを減らせる提案で、多くの方に楽しい子育てをしてほしい」
「飯田下伊那地域のより多くの方が、デザイン性、安全性、快適性の優れた家で幸せに暮らしてもらいたい」
「別の会社で建てた友達の家に遊びに行くと、「自分たちならもっといい家を建てられるのに。。。」」
など、僕も含めそれぞれのスタッフが色んな思いを持って集まってできた会社です。

代表の経歴
氏 名 | 代表取締役 太田竜平 |
---|---|
学 歴 資 格 | 福井工業大学 大学院 建設工学専攻 修士課程修了 一級建築士(2010年取得) |
家 族 | 妻・娘×2との4人家族で子育てをしながら家づくりをしています。 |
趣 味 | 土日の休みが少ないですが、子供との休みが合えば一緒に昆虫採集、鉱物採集、釣り等に出かけています。 家ではカナヘビを飼育中。 |
代 表 と 会 社 の 経 歴 | 1983年1月生まれ、中学校まで長野県阿南町新野の大自然の中で育ちました。 高校から地元を離れ、飯田市の現OIDE長姫高校で高校野球をしながら、大学、大学院と建築の勉強をし、合計10年間建築の勉強をさせてもらいました。 大学院卒業後、地元の設計事務所「みすゞ設計」に勤めましたが、当時の世界的な不景気をきっかけに、父が経営していた鉄工所に入る事になりました。鉄工の仕事をしばらく続けていましたが、10年以上携わってきた建築の仕事が忘れられず、2015年に個人の鉄工所から株式会社OTECを創業し、新築の住宅の設計施工の仕事を始めました。 最初は全く仕事がありませんでしたが、身内の家や知り合いの紹介で家を建てさせてもらい、何とか食いつないでました。 当時はまだ鉄工所のある阿南町新野で仕事をしていましたが、飯田市周辺のお客様が増えてきたため、川路の空き地を購入し、仮設事務所を置いて飯田営業所をオープン。冬はめちゃくちゃ寒かった・・・ 2018年飯田市川路にコンパクトな中庭付きモデルハウスを建設し、多くのお客様にご来場いただき、たくさんの家を建てさせていただきました。 2024年1月、家づくりに関わるスタッフが10名前後になり、モデルハウスが手狭になってしまった為、飯田市上殿岡の建物を買い、フルリノベーション。同時に本社を阿南町新野から飯田市上殿岡に移しました。 移転を機に、少しわかりにくかった「住むところ研究室(すむけん)」のブランド名を親しみやすく呼びやすい 「SUMIKA Lab」に変更しました。 2024年現在までに60棟以上の家を建てさせてもらっていますが、全てに僕が営業として関わらせてもらた為、今でもほぼすべての家の間取りが頭に入っているくらい、1棟1棟思いを込めて家づくりをしています。 |