MENU

家づくりの流れ

【まずはこちら】Step.1 イベント参加(完成見学会・セミナー)

 モデルハウスは、その会社の魅力がギュッと詰まっているけど「この家、いくらかかるの?」「ちょっと豪華すぎる…」と思ってしまうことありませんか?
実際にその会社が普段どんな家を建てているかを知るには、完成見学会に参加するのが一番!
さらに、見学会の他にも整理収納アドバイザーによるセミナーなども開催しているので、お気軽にイベントへ参加してみてくださいね!

【家づくりスタート】Step.2 はじめてのお打ち合わせ

家づくりの流れ

どんな家にしたい?理想のイメージを教えてください!

「この土地に建てたい!」「こんな家にしたい!」というイメージをお聞きしながら、皆様の理想をカタチにします。
アイデアがカタチになるワクワク感を体験できます。

お客様の声📣
なかなか理想の間取りに出会えなかったけど、SUMIKA Labさんと一緒にその場で間取りを作って、イメージがその場で形になっていくのを見て、すごくワクワクしました!理想の間取りが完成して大満足です!

Step.3 初回ご提案

家づくりの流れ

いったんお預かりした間取りをしっかり仕上げ!
「この間取りで家を建てるといくらになるの?」という疑問にもお答えして、家づくりのスタート地点になる資料を、最短でご提案します。
理想の家のイメージがぐんと明確に!

【SUMIKA Labと一緒に】Step.4 本格的に家づくりへ

無償でのご提案で、理想の家のイメージがしっかり見えてきたら、次のステップへ!
「SUMIKA Labと一緒に家づくりを進めたい!」と思っていただけたら、20万円の基本契約を結んで、いよいよ本格的な現場調査や打ち合わせスタート!詳細な図面を作成していきます。

<お得なPOINT!>
基本設計費用は、工事契約までいただければ工事費用に充当可能!
住宅ローンに含めることもできるので、負担も軽くて安心です。2025年より、弊社に決めていただいた方にできる限り多くの時間を使えるようにする事、2025年4月に建築基準法の大改正により、確認申請時の審査項目が大幅に増えた事により、基本設計契約を頂いてから詳細な打合せに入る形に変更しました。

Step.5 打ち合わせ

間取りの修正、インテリア、外観、スイッチやコンセントの位置まで一つ一つ丁寧に検討して、理想の家に近づけていきます。
そして、間取りと配置が決まったら、地盤調査を行い、地盤改良の要不要も確認して、着工できる完璧な図面を完成させます!

Step.6 ご契約

クロスの色など、工事に影響しない仕様が決まったら、「確定図面」を作成!
その図面とお見積もりをもとに、正式に工事請負契約を結びます。
いよいよ本格スタート!

Step.7 着工

ご契約後、各種申請や工事の段取りが整ったらいよいよ着工!
造成済みの分譲地にシンプルな家を建てる場合は約5カ月
造成工事や外構工事が必要なら、6~8カ月の工事期間も経て、夢のお家が完成します!
工事中も定期的に現場をご案内し、図面通りに進んでいるか確認していただけますので、安心して見守ってくださいね!

【新しい生活がスタート】Step.8 お引渡し

完成後、社内スタッフによる自主検査を行い、皆様にもしっかり確認していただきます。
お引渡しの時には、1時間ほどお時間をいただき、お家の取り扱い説明をしっかり行います。
新しいお家の生活がスムーズにスタートできます!

【お引き渡し後も安心】アフターメンテナンス

お引き渡しが終わっても、それで終わりじゃない!
定期的に点検に伺い、不具合やメンテナンスもバッチリサポートします!
さらに、24時間365日繋がるメンテナンス専用ダイヤルもご用意。
夜中のトラブルも対応可能で、外部委託の窓口ですが、担当者はメンテナンスのプロだから、その場で解決できることも多いんです!
安心して新生活をお楽しみください