スタッフ紹介
SUMIKA Labでマイホームを建てたからこそ感じられた”新しい時間”。これから建てる方にもぜひ味わっていただきたいです。
経理業務を中心としたバックオフィス業務全般が、私の役割です。お金に関すること、労務のこと、事務仕事等、サポートできることはなんでもやります。
代表の太田と結婚をしてから、「少しでも力になれたら」という思いでSUMIKA Labの仕事を始めました。
建築のことはほとんど入社してから。「間取りってこんなにたくさんあるんだ!」と、皆さまと同じように驚いたことを今でも覚えています。
また、SUMIKA Labのフラッグシップモデルの一つである「カーテンを開けていたくなる平屋」。実はそのコンセプトにぴったりな、2023年までモデルハウスとして使用していた家に現在暮らしています。その体験を通して、「こんな暮らしもいいな」と感じていただけるようなお話も、少しですがお伝えできますよ。
中庭って、本当にいいですよ。例えば朝、すっぴんのままでも太陽を浴びながら子どもと外で遊んでいるような。そんな気持ちのいい日々を過ごす方法の一つとして、ぜひおすすめしたいです。
私は普段あまりお客様と直接お話しすることはないのですが、 社長やスタッフから「お客様がこんなこと言ってくださったんだ♪」と話を聞くと、すごく嬉しくなります。 お客様に喜んでいただけたという声を聞けることが、一番のやりがいですね。
これは、私独特かもしれませんが、主人が社長という立場柄、会社とプライベートをしっかり切り分けることを意識しています。役割を全うしつつ、スタッフの皆さんにも、よりのびのび働ける環境を提供できるように心がけています。
電卓の早打ち!経理業務の時は集中して、正確かつスピーディーに進めることを心がけています。
まずは、スタッフが働きやすい環境をつくること。それが結果的にお客様にとっても良いサービスにつながればいいなと思っています。お客様、スタッフ、そして携わってくださる皆さまの間に、好循環の輪が広がると嬉しいです。