
木と白の家 磐田市
2017年1月20日磐田市のO様邸
シンプルな片流れ屋根の白い家です。
低炭素住宅という制度の認定を受け、断熱性能や、省エネに特化しています。
また、上記制度を利用することで、所得税減税などの優遇措置を受けられました。
昼間の外観です。外壁はガルバリウム鋼板仕上げの白い家で、無垢材の木の手すりと柱桁が
柔らかい雰囲気を作り出しています。
夜景です。外部にも照明を多く取付て、街の中でも暖かい明るい雰囲気を作っています。
昼間のリビング全景。天井は白く塗装した、杉の無垢板でナチュラルな雰囲気に。
右奥には自社製の軽快なスチールと木の階段が見えます。
柱、スチール階段の塗装も白に統一にし、イメージを統一してあります。
ニッチのTV棚背面には優れた調湿性能の、Lixilのエコカラットを施工してあります。
リビング全景です。奥に見える畳コーナーは、普段は階段横に設置してある、
移動式の間仕切りを取り付けることで、独立した和室としても使えます。
和室は琉球表という沖縄産の丈夫ない草を使った畳を使っています。奥には掘りごたつ式の書斎コーナーも。
机上の壁には、ポストが組み込んであり、新聞・配達物がなどがここから取り出せて、楽チン。
リビングの吹抜けです。吹抜けには、おしゃれな丸型ガラスライトとシーリングファン(天井付きファン)がついており、
ファンを回すことで、家全体の温度を均一に、快適な空間に。
リビング上の寝室との間には、内窓がついており、家族の気配をいつでも感じられます。

使いやすい対面式キッチン。大容量の食器戸棚も備えました。
2階子供室。天井は勾配天井に。将来2部屋に仕切れるようにドアが2箇所つけてあります。

洗面室は来客のことも考えて、脱衣室とわけてあります。

洗濯脱衣室